講演報告(京都経営者協会主催 「外国人活用実務セミナー~外国人労働者の活用~」)
5月12日に、当社の代表弁護士中西優一郎が、京都経営者協会主催のセミナーにお招きいただき、講師を務めました。
テーマは、「外国人活用実務セミナー~外国人労働者の活用~」です。
外国人雇用で必要となる雇用、在留管理関連のポイントの他、クラウドを活用した業務マニュアル(写真、図・イラスト等)の作成、私生活関連の日本での暮らしのサポート(生活ガイド、やさしい日本語表現の手引)など、実務で必要とされるノウハウ等について幅広くお話ししました。
また、実際の事案をもとに、外国人を雇用する際の書類作成のポイント、外国人が職場に溶け込める環境作りのコツ、外国人労働者の国・地域別の特徴(中国・ブラジル・ベトナム・インド等)、トラブルになった時の会社の対処法についてご説明しました。
主な内容は、以下のとおりです。
・外国人雇用
・外国人雇用に早めに取り組むと。。。
・外国人雇用でよくある悩みやトラブルは??
・外国人雇用のメリット
・外国人雇用のデメリット
・どんなことするの?
・外国人雇用3つのステップ
・外国人雇用の成否は導入時期がポイント
・外国人雇用の心構え
・外国人労働者の受入れに必要な知識
・在留資格とは
・技能実習制度
・留学
・外国人労働者の募集
・書類審査のポイント
・採用面接のポイント
・外国人留学生を新卒採用する場合
・海外に在住する外国人を採用する場合
・入社時に会社が準備しておくべきこと
・契約書の重要ポイント
・雇用契約
・雇用契約書チェックポイント
・誓約書・同意書
・就業規則
・外国人労働者が職場に溶け込める環境作り
・日本語能力のサポート
・業務効率化
・日本で暮らす基礎知識の教育
・私生活関連
・日本人と同じ感覚で指導しない
・直接的,具体的な表現で指示しよう
・業種別の課題
・外国人労働者の国・地域別の特徴
・よくあるトラブル
など
ご参加いただいた皆様、どうも有難うございました。
セミナー情報の最新記事
- 講演報告(尼崎商工会議所主催 「改正個人情報保護法の実務対応セミナー」)
- セミナー「3回で分かる 経営者・人事ご担当者様向け 労務問題対策セミナー『問題社員対策』『残業代請求』『メンタルヘルス』」を開催します!
- 講演報告「IT企業のための労務トラブル対策」
- セミナー「IT企業のための労働トラブル対策セミナー」を開催します!
- 講演報告(IT士業アドバイザー協会主催 「FinTech・クラウド・マイナンバー、士業とITのこれから」)
- 住宅ローンがある場合の財産分与は?(ラジオ出演(12月17日)のご報告)
- 講演報告(尼崎商工会議所主催 「はじめての外国人雇用~外国人労働者の雇用と活用をスムーズに進めるには~」)
- 借地に家を建てた後、立ち退きを求められた…どうする?(ラジオ出演(12月3日)のご報告)
- 10月1日 企業のためのマイナンバー制度対策セミナーを開催します。
新着情報・セミナー情報
-
セミナー情報
-
お知らせ
-
お知らせ
-
お知らせ
-
セミナー情報