相手から提案された契約書をチェックしてほしい方

スピード対応!!
☑ 24時間以内にお見積り
☑ 3日以内に納品
☑ 遠隔地のご依頼OK(Web申込み可)
☑ 英文契約書OK
相手から提示された契約書にそのまま署名押印しても大丈夫だろうか…
相手から提示された契約書で分からない部分がある…
契約書の条項を修正して欲しいけど、相手とどう交渉したらいいのだろうか…

staff02 相手から提案される契約書は、通常、相手に有利な内容になっています。 

 契約書の条項をよく検討せずに署名押印してしまうと、その契約書が合意内容となり拘束力を持ちますので、内容によっては不利益を被る可能性があります。

 相手から提案された契約書に署名押印する前に、契約書の条項をひとつずつ確認して、この条項だとどのようなリスクがあるのか、どのように修正するのがよいかなど、慎重に検討する必要があります。

 当事務所が顧問弁護士を務めている企業様の中でも、過去に契約トラブルを経験されている企業様は契約書の重要性を実体験として感じられておられるため、頻繁に契約書のご相談にお越しになります。

 ところが、そうでない企業様の場合には、特に取引先と長年の付き合いがある場合や信頼関係がある場合、取引先との力関係が著しく弱い場合などに、内容の吟味がされないまま、契約書に調印し、後にトラブルになってしまうケースも多いのです。

 法律に基づいた詳しい知識がどうしても必要となります。

 契約書に関するトラブルを防ぐため、また契約書に関する不安を取り除くために、弁護士にご相談ください。

契約書のチェックに必要とされるもの

 契約書のチェックをする際は、単に、会社法、民法等の法律知識があるだけでは有効なアドバイスはできません。

 また、会社の事業内容、財務状況、業務フロー、潜在リスク等につき、業界の動向をも考慮した上で、オーダーメイドの契約書を作成しないと、トラブルを予防できる良い契約書は作成できません。

 会社のことを良く理解し、会社をめぐる法律関係をビジネスとともに良く分かっていないと、良い契約書は作成できないのです。

 そして、このような契約書の作成・チェックの能力は、ひとえに企業法務の取り扱い経験により培われるものです。

 当事務所の弁護士は、弁護士登録以降、契約書の作成チェックについて日々、厳しいトレーニングを受け、指導を受けてきました。契約書の種類も多岐にわたり、和文と英文の双方の作成・チェックを行ってきました。

 この点、相続・離婚、交通事故等の一般民事を扱っている一般的な法律事務所では、個人のお客様が大半で、法人のお客様等の企業法務を取り扱った経験が通常、あまりありません。法人のお客様から、契約書の作成・チェックの依頼を受ける機会があまりなく、トレーニングを積むことが難しい場合が多いです。

 弁護士に契約書のチェックを依頼する際は、その弁護士の経歴を確認し、企業法務の取り扱い経験があるかどうかなどをご確認されるとよいでしょう。

相手方とのやり取り、交渉方法も含め、分析・検討してアドバイスします

 契約書の条項は、法的な問題点を吟味した上で、相手方と内容、条件をめぐって、自社に不利にならないよう交渉することになります。

 当事務所は、契約書を作成・チェックするのみで終了するのではなく、その後の相手方との交渉に関しても、そのポイントを助言してサポートさせていただきます。

 弁護士がより良い契約書の締結に至るまで、交渉方法も含め、分析・検討してアドバイスします。

(顧問契約による場合の詳細は、「顧問契約をしたらどう進めてくれるの?」をご参照ください。契約書の作成・チェックは、顧問契約によらないスポットでもご依頼できます。)

作成した契約書の条項を詳しく解説します

 企業ご自身が、契約書の条項の内容、意義を理解することで、トラブルを効果的に予防できます。

 当事務所は、契約書を作成・チェックするのみで終了するのではなく、各条項につき、どのような内容で、どのような意義があるのかを分かり易く解説します。

 当事務所は、企業法務の法律事務所出身で、数多くの契約書の作成・チェックの実績のある弁護士が在籍し、現在、契約書の作成・チェックを毎月10通以上請け負うなど、企業法務に関する案件を多数取り扱っております。

 貴社の事業内容、経営状況等をお伺いした上で、個々の事情に即した契約書をご提案することができます。

 契約書でお困りの際は、当事務所までお気軽にご相談ください。

契約書作成・チェックの納品までの流れ

 スピード対応!!
☑ 24時間以内にお見積り
☑ 3日以内に納品
☑ 遠隔地のご依頼OK
☑ 英文契約書OK

① 電話又はメールで、「契約書」の見積りを依頼したい旨、ご連絡ください。
(メールでのご連絡は以下をクリックして、問い合わせフォームよりご相談内容を記入して送信してください。)
「問い合わせフォームはこちらをクリックしてください」

② ご連絡後、24時間以内に、当社より「お見積り」をお出しします(お見積り無料)。

③ お客様が「お見積り」をご確認いただいて、正式ご依頼後、契約書の作成・チェックに着手します。

④ 正式ご依頼後、3日以内に納品します。
(※当社の受注状況によっては、1週間程お時間を頂戴する場合があります。)

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー