マイナンバー制度とは

マイナンバーとは「社会保障・税番号」のことで、2016年1月より全国民を対象に利用が開始される番号制度である。

 マイナンバー制度は、国民一人ひとりと、企業や官公庁などの法人に番号を割り振ることで、複数の機関に存在する個人情報を同一人の情報であると確認するための社会基盤である。このマイナンバーの利用は、社会保障、税、災害対策の分野に限定される。

 この制度の根拠になる法律の正式名は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(2013年5月24日成立、同月31日公布)であり、通称が「マイナンバー法」である。

 

(※ 平成27年11月時点で執筆しております。その後の法改正にご留意ください。)

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー