【経営者のための健康小心】 7ページ 「『変化の春』は心身の疲労に注意!」

春は気候はもちろん、人事異動、新入社員の入社、組織変更など「変化」の多い季節です。気温の変化に伴う体温調節や、新しい環境での心身の疲労など、急な変化に対応できず、体と心にストレスがたまり、自律神経が乱れがちになってしまいます。

過剰なストレスは心身の健康に影響し、仕事の生産性を落としかねません。多くの社員がこのような症状に陥ったら、企業としては大きな損失です。

「気持ちが張り詰めている」「物事に集中できない」「今まででは考えられないミスが起きる」「疲れやすい」「不安や心配を抱えている」

上記のような社員が複数人見受けられたら要注意。何か策を講じましょう。

心身のバランスを整えるには、次の4つを心掛けましょう。

1.生活のリズムを整える

2.栄養バランスのよい食事をとる

3.休養をとる

4.体温調節に気をつける

社長さん自らももちろんですが、社員に対しても適宜声をかけ、気をつけるようにしましょう。これで生産性が維持されます。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー