【経営者のための健康小心】 7ページ 風邪に負けないための免疫力をつける3つの方法

 季節の変わり目は、昼と夜の気温差が大きく、体調を崩しやすいです。大手製薬会社「サワイ製薬」の調査によると、体温が1度下がるだけで人間の免疫力は30%低くなるといいます。では、風邪に負けないために免疫力を保つには、何をすればいいのでしょうか。

●適度な運動を行う
 運動をすることで、体温調節を行う自律神経を鍛えることができます。冷えにくい身体をつくるために、ランニングやストレッチなど、汗が出る運動を適度に行いましょう。
●睡眠時間を確保する
 睡眠時間が乱れることによって免疫力は低下します。ですので、十分な睡眠時間を確保してください。不眠症で悩んでいる方は、食べ物や風呂に入る時間を調節することで、快適な睡眠をすることができます。
●明け方の気温をエアコンで調節する
 明け方は気温が一番冷え込む時間帯です。エアコンが自動的に付くようにタイマーを設定しておき、体温の低下を未然に防ぎましょう。
 これら3つの行動を行うことで、季節の変わり目でも風邪をひきにくくなります。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー