【経営者のための健康小心】 7ページ 猛威をふるうノロウイルスから職場を守る2つの対策

 現在、猛威をふるっているノロウイルス。2月過ぎまでがピークにあたります。カキなどの二枚貝
を食べることによる感染や、ヒトからヒトへと感染するケースなどがあります。
 職場での感染を防ぐために有効な対策方法を、2つご紹介しましょう。

1.手洗いの徹底
 第一の対策は手洗いの徹底です。外出後、トイレの後、ゴミや汚物を扱った後、食品を扱う前後などのタイミングでしっかり手を洗いましょう。手首や指の間も意識して洗うよう、従業員に徹底させましょう。
2.オフィスの清掃
 職場で不特定多数の人が触れる場所の清掃を行う際、感染リスクが高まります。細心の注意を払い、清潔に保つように心掛けましょう。まず、清掃する人は手袋をつけましょう。その後、「ドアノブ」「手すり」「共用の机、いす」「トイレの便座、便器、水洗レバー」などを念入りに清掃し、次亜塩素酸ナトリウムを含む除菌剤(台所用漂白剤を薄めたものでも可)で除菌しましょう。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー