【ブックレビュー】 7ページ つい感情的になって相手を責めてしまう 社長は必読!

『感情的にならない話し方』
和田 秀樹 著
新講社
定価900円(税抜)

 感情的になって相手を責めてしまい、人間関係に影を落とすことは、多くの人に経験があります。しかし、感情的に話してもプラスになることはありません。社長や経営幹部という立場の人間が、感情的に激しく部下を叱責すると、部下は表面的に納得・従属しても、心の底では傷ついているものです。これでは良好な人間関係が築けず、社内のコミュニケーションがうまくいきません。
 本書は、感情的にならずに、やわらかく、はっきりと相手に伝える話し方について、精神科医である著者が解説。人間関係の改善方法を伝えています。
 同じことを伝えるにしても、話し方次第で人間関係を良好にすることができます。つい感情的になって話してしまい、周囲の雰囲気や人間関係をギスギスさせてしまいがちなビジネスパーソンには、必読の一冊です。

こんな方におすすめ
● ついつい感情的になって部下を責めてしまう社長、経営幹部
● 人間関係を改善したいと考えているビジネスパーソン
●「 自分は正しい「」相手は間違っている」と常にいら立っているビジネスパーソン

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ)0120-066-435 無料相談受付中
  • メールでのご予約はこちら
  • ご相談の流れはこちら

新着情報・セミナー情報

NEWS LETTER バックナンバー